2016年12月12日
仕事のやりがいは、自分が設計したものが思い通りに動いた時
制御課
電気電子工学科(2014年入社)
仕事内容
機械に命を吹き込む
主な業務内容は、心なし研削盤(センタレス)電気設計とプログラム開発をおこなっています。電気設計では、機械内部のユニットや電気配線をどのように配置し、繋げていくかを電気用2D CADを用いて設計しています。プログラム開発では、機械をどのように動かし、制御していくかをつくっています。お客様のご要望にお応え出来るよう、新しい技術や機能の開発に取組んでいます。また、新規開発のみではなく故障対応や機械の改造工事などもおこなっています。機械をつくるところから最後までを携わることができるのが魅力です。
仕事のやりがいは、自分が設計したものが思い通りに動いた時です。また、お客様の工場で実際に機械が使われ、その部品がいろいろな場所で人の役に立っていると思うとやりがいを感じます。
東振を選んだ理由
興味を持てるやりがいのある会社
元々実家の近くにこんなに大きな会社があることを知りませんでした。地元での就職を考えていたところ、大学の求人票に東振という会社を見つけました。大学で説明会があり参加し、より興味を持つようになりました。
ベアリング関係で車にも精通おり、やりがいをもてるのではないかと思いこの会社に決めました。
就活生への気合メッセージ
悔いのない学生生活
就職というのは大きな人生の分かれ道になると思います。自分のやりたいことをしっかりと見極めて、悔いのない学生生活を送りましょう。